お宿のお食事

静岡を食す
駿河湾の海の幸、山の恵み
この地の旬を堪能する

海と山の恵みに溢れる静岡。
夕食は、その味を求めて。

遥々人が訪れるお店「Simples」が
選りすぐりの駿河湾の海の幸に
地産の食材をあわせて
その日、ここでしか味わえない
最高の料理に仕上げます。

朝食は、鞠子宿名物のとろろ汁をはじめ
静岡の食材をふんだんに使った料理を
召し上がっていただきます。
彩りも楽しい器に盛り付けて
一日のはじまりにふさわしい
晴れやかな朝食をご用意いたします。

お宿のお夕食

オーベルジュ

Simples

豊かな駿河湾の魚介と静岡県産の食材を活かしたフレンチベースの創作料理。ワインや地酒とともに、一期一会の料理と時間をお愉しみいただけます。

オーベルジュ

Simples

豊かな駿河湾の魚介と静岡県産の食材を活かしたフレンチベースの創作料理。ワインや地酒とともに、一期一会の料理と時間をお愉しみいただけます。

料理はすべて”おまかせ”で

Simplesでは決まったメニューをお出ししていません。シェフが自身で赴き、その目で確かめ厳選した食材で料理が決まります。日々変化する自然の営みから生まれる食材の味や形を最大限に活かし、お客さまに最高の一皿をご提供いたします。

料理人 井上 靖彦

料理店の裏方で働きながら20歳から本格的な料理人の道へ。福岡の有名料理店で働きつつ多方面の様々な料理を独学と手探りで研究し、24歳でベルギー、フランス、イタリアへと渡り修行を重ねた井上氏。帰国後土地勘のない静岡市で「余計なものを削ぎ落とし、それぞれの食材の力強さをシンプルに」提供するレストランSimplesを開店。サスエ前田魚店の前田氏に出会い、鮮魚を扱う奥深さと前田氏の卓越した技術に惚れ込み、駿河湾の食材の提供を受けることに。丸子の地に移転した後も、各地から食通が魚料理を求めて通うレストランとして名を馳せている 。

設計・デザイン:mA-style architects 株式会社エムエースタイル建築計画 建築家 川本 まゆみ

詳しく見る

設計・デザイン:mA-style architects 株式会社エムエースタイル建築計画 建築家 川本 まゆみ


詳しく見る

お宿のご朝食

静岡を感じるご朝食

宿泊されるお客様に、名物のとろろ汁をはじめ静岡ならではの食材を使いバランスのよい朝食をご用意します。さまざまな器で朝食に彩りを添えます。

静岡を感じるご朝食

宿泊されるお客様に、名物のとろろ汁をはじめ静岡ならではの食材を使いバランスのよい朝食をご用意します。さまざまな器で朝食に彩りを添えます。

ふるさとの味、静岡おでん

出汁の染み込んだ温かいおでんは牛すじ、練り物、大根、卵など具材を全て串に刺し、色の黒いだし汁で煮込んで食べる静岡の郷土料理。中でも古くから静岡で親しまれてい郷土料理です。

丸子宿名産のとろろ汁

宿のある丸子地区には「アルカリ玄武岩」という自然薯育成に適した特異な地質があり気候風土も適していることから、古くより良質の自然薯が自生していました。江戸時代より名産として旅人をもてなしてきたとろろ汁をお楽しみください。