お知らせ
2025.01.03
匠の手仕事 藤中知幸vol.1「憧れと挑戦」
艶やかな佇まいに、思わず目がとまる。
駿府の工房 匠宿 木と漆 工房長の藤中知幸さんの作品は、日本古来の漆工を使いながらも、微かに西洋の気配を放っている。枠にとどまらない個性は、どこから生まれたのだろうか。
「ものづくりは、自分が持っているものしか出てきません。それは、技術と感性。技術とは、積み上げてきたもの。感性とは、綺麗なものを捉える心。この二つがかけ合わさって、個性が生まれるのだと思います」
藤中さんが、ものづくりの道へ入ろうと決意をしたのは高校生の時だった。
きっかけは、実家近くにあった県立美術館の展示だ。
「僕は、美術学校の経歴があるわけではありません。芸術との距離は遠かった。けれど、学生証を持っていけば無料で入場ができるロダン館や常設展へ通うにつれ、ものを作るっていいな。と、思うようになったんです」
元々、学校の勉強は好きではなかった。
高校卒業後の進路を考える中、職人を志すこととなる。
「両親はサラリーマン家庭。当時、急に職人になると言った僕に両親は困っていました。けれど、寛容だった。僕がやりたいことならばと、背中を押してくれたんです。工芸にはいろんな種類がありますが、漆職人になろうと思いました。小文字でうるし『urushi 』と書いて日本的なものづくりの方が、しっくりくると感じたんです」
高校卒業後の二年間は、アルバイトをして暮らした。
ツテがない自分がどうしたら職人になれるか、模索する日々だった。
卒業から二年が過ぎた20歳の時、転機が訪れる。
きっかけは、一冊の本だった。
「地元の漆職人さんが掲載されている本を読み、ご本人を訪ねてみました。けれど、その方はすでに亡くなっていた。実際には息子さんが営んでいたんです。職人になりたい旨を話したら、その方が師匠を紹介してくださいました」
以後、長い付き合いとなる鳥羽漆芸との出会いだった。
創業100年の歴史を持つ、漆工房だ。
偶然にも初めて訪ねた時、お弟子さんが一週間前に辞めたタイミングだった。
「まずは、1ヶ月に4回おいで。と、話をもらいました。時間は、金曜日の午後1時から6時まで。それが少しずつ増えて週に2回になり、朝からになった。そして、正社員となり就職をしました。親方から職人に向いているか向いていないかの話をされたことはありません。正直、自分でも向いているのかはわからなかった。少しずつ勤務日数が増えていくから不向きではないんだろう。と、感じていました」
続く
アクセス
Access
泉ヶ谷 工芸ノ宿 和楽
〒421-0103 静岡県静岡市駿河区丸子3375-1- お電話 / Telephone
- 050-5530-4338(フロント)
- 電子メール / Mail
- info@izumigaya.jp
お車にてお越しの方
国道1号線「駿府匠宿入口」よりお入りください。
宿泊者専用駐車場をご利用ください。
- 静清バイパス利用:
- 丸子IC出口より東へ200m
- 東名高速道路利用:
- 静岡ICから約7km、約15分
焼津ICから約15km、約30分
- 新東名高速道路利用:
- 新静岡ICから約15km、約20分
静岡スマートICから約9km、約16分
当館敷地内にご宿泊者様専用駐車場をご用意しております。(4台)駐車場の台数には限りが御座いますので、ご希望に添えない場合も御座います。予めご了承下さい。
電車・バスでお越しの方
JR静岡駅北口7番線のりば しずてつジャストライン
最新の時刻表は静鉄バスHPをご確認ください。
中部国道線 藤枝駅前行き乗車
吐月峰駿府匠宿入口(とげっぽうすんぷたくみしゅくいりぐち)にて降車、
徒歩約5分。
タクシーでお越しの方
JR 静岡駅から約20分。3,000円前後。
富士山静岡空港からお越しの方
富士山静岡空港アクセスバス藤枝駅方面行き乗車藤枝駅下車中部国道線藤枝駅前行き乗車吐月峰駿府匠宿入口(とげっぽうすんぷたくみしゅくいりぐち)にて降車、徒歩約5分。